AWSアカウント ルートユーザーのMFAが使えなくなったので復旧
2019/04/25
AWSのルートユーザーどころか、MFAが使えるログインすべてが使えなくなって焦りました。
昔はサポートに連絡しないといけなかったと思いますが、今はルートアカウントのメールアドレスとアカウント作成時に本人確認に使った電話番号が受けられれば復旧出来ます。
目次
経緯
iPhone SEの画面がバッキバッキに割れてしまったので、AppleCareを活用してAppleStoreで交換しました。
7,800円でした。
AWSのMFAは全アカウントのルートユーザーもIAMユーザーも全部Google Authenticatorです。
iTunesのバックアップから戻せば戻ったような記憶があったので、割れた方のiPhone SEはAppleStoreできれいに消去して返却しました。
そして、家に帰ってiTunesにつなげると、バックアップはiCloudにしかないことが判明。
なのでiCloudから戻すしかないのですが、Google Authenticatorは完全に初期状態。
AWSサポートに連絡かなと思ってましたが、ログインしてみたら出来ました。
MFAを復旧してみました。
要るもの
- ルートユーザーのメールアドレスを受信出来る
- アカウント登録時の本人確認電話番号が着信出来る
手順
ルートユーザーでログインを進めて、MFA入力画面で「認証デバイスに問題がありますか?ここをクリック」をクリックします。
[Sign in using alternative factors]をクリック
手順に従って[確認Eメールの送信]をクリック
メールが届いたらリンクをクリック
手順に従って[すぐに連絡を受ける]をクリック。
電話がかかってくるので画面に表示されている6桁の数字をプッシュホンで入力。
認証が完了したので、[コンソールにサインイン]をクリック。
サインインすると自動的にIAMのMFA設定画面になるので、登録済のMFAを無効化して、再設定して復旧。
良かった〜。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート
DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。 …
-
-
VPCピア接続した先のVPCインターフェイスエンドポイントを使用する
VPC1とVPC2でピア接続しています。 VPC2にはKMSのインターフェイスエ …
-
-
Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー
Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …
-
-
AWS CLIを使用せずにCodeCommitへSSHユーザーで接続する
AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセット …
-
-
AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー
S3バケットは作成済です。 IAMロールの作成 [crayon-68f2d439 …
-
-
AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成できずにMavenでパッケージ化して作成
AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成 チ …
-
-
AWS OrganizatonsのRCP(リソースコントロールポリシー)を設定しました
2024/11月に発表されましたリソースコントロールポリシーを管理している組織に …
-
-
EC2のAMIとRDSのスナップショットを他のAWSアカウントに共有してブログサイトをAWSアカウント間で引っ越す
当ブログで使用しているEC2とRDSを環境の整理のため、他のAWSアカウントへ引 …
-
-
AWS 認定クラウドプラクティショナーのサンプル問題
AWS認定クラウドプラクティショナのサンプル問題2018年9月25日現在で、英語 …
-
-
AlexaにAWSの最新Feedを読み上げてもらう(Lambda Python)
年末にAmazon Echo Dotを購入しましたので、練習がてらAlexaスキ …