AWS Transfer Family EFS向けのSFTP対応サーバー
EFSファイルシステムは作成済です。
AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバーと異なるポイントだけ書いています。
目次
IAMロールの作成
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "RootFileSystemAccess", "Effect": "Allow", "Action": [ "elasticfilesystem:ClientRootAccess", "elasticfilesystem:ClientMount", "elasticfilesystem:ClientWrite" ], "Resource": "arn:aws:elasticfilesystem:us-east-1:123456789012:file-system/fs-5b2606ef" } ] } |
実行ポリシーはユーザーガイドのとおりで作成しました。
SFTP対応サーバーの作成
ドメインでEFSを選択しました。
ユーザーの追加
ユーザーID、グループIDは0にしました。
接続確認
|
1 2 3 4 5 6 |
sftp -i aws-ft yamashita@s-b035815773914ab7a.server.transfer.us-east-1.amazonaws.com Connected to s-b035815773914ab7a.server.transfer.us-east-1.amazonaws.com. sftp> put efs-sftp.txt Uploading efs-sftp.txt to /fs-5b2606ef/efs-sftp.txt efs-sftp.txt 100% 6 0.0KB/s 00:00 |
アップロードできました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS Service Catalogチュートリアル
AWS Service Catalog 開始方法のチュートリアルにそってみました …
-
-
Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール
こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …
-
-
Cloud9環境を共有した際の環境認証
Cloud9を環境を構築したIAMユーザー以外に共有したとき、その環境から実行す …
-
-
AWSアカウント内のLambda関数を削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定のAWSアカウントの特定リージョンのAWS Lambda関数を …
-
-
Amazon SESの受信ルールでSNSトピックを追加
SESの受信ルールにSNSトピックを設定してみました。 [View Active …
-
-
Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート
Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …
-
-
CloudWatch LogsをIPv6アドレスを使用して送信する
このブログの構成からパブリックIPv4を減らすように設計変更しています。 もとも …
-
-
Amazon RDS MySQLでCSVをload data するときに「Access denied」発生
超小ネタです。 AWSのデータベースサービスの Amazon RDSのMySQL …
-
-
EFSをEC2(Amazon Linux 2)からマウントする
Amazon Elastic File Systemが東京リージョンに来たことも …
-
-
AWSセルフマネージドAD環境にリモートデスクトップで接続
AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …


