ヤマムギ

growing hard days.

*

Rocket.ChatにAWS Lambda(Python)から投稿する

      2020/06/17

Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)をやってみて、使い方がわかってきましたので、AWS Lambda PythonでRocket.Chatに投稿してみます。

POSTした後のレスポンスでは、メッセージIDとかも返ってくるので、投稿したトピックのレスポンスとかも取得して、いろいろできそうです。

トークンとか環境変数にしています。
そのうち、SecretsManagerにします。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

CloudFrontディストリビューションを別アカウントへ移動する

すでにCNAMEを設定しているCloudFrontディストリビューションを、別ア …

ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …

Transit GatewayポリシーテーブルでCloud WANのコアネットワークに接続しました

「ポリシーテーブルってなんですか?」のご質問をいただいたので設定してみました。 …

「機械学習モデルをトレーニングする」チュートリアル

Amazon SageMaker Clarifyのデモを記録しておきたいので「機 …

CloudTrailイベントのコストしか発生していないリージョンのコスト発生源を調査しました

調査のきっかけ ふと検証用AWSアカウントのCostExplorerを見てました …

EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました

EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …

AWS License ManagerでAMIからインスタンスの起動を制御

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テ …

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみました(1日経過しての課金結果も)

祝!!! Amazon Aurora ServerlessがGAになりました! …

東京リージョンの1つのAZ(apne1-az2)でt3.nanoスポットインスタンスが拒否されちゃいました

拒否されちゃいました ちょっとした検証をしようとしてて、t3.nanoのスポット …

Introduction to Amazon EKS Workshopの記録

AWS Workshop StudioのIntroduction to Amaz …